食事を変えると人生が変わる!?

今週のお題「読書の秋」
40代を目前にして『健康』のキーワードに敏感になっている…💧自然と健康を考えた本を選んでました。

今回読んだのは『医者が教える食事術』
本書を読むことで、今まで無意識に選んでいた食べ物、飲み物を考え直す切っ掛けになった。

1.全ての元凶は糖質
2.食べ方で変わる
3.食べるべきはこれ

1.すべての元凶は糖質
糖質が身体に良くないということは、何となくわかっていた。ただここまで厄介な存在だとは…

現代人の多くが『糖質中毒』
糖質が含まれるもの、パン、ご飯、麺類、果物、ケーキ、せんべい、清涼飲料などがあげられる。
ほとんどが身近な食べ物で毎日口にするものです。中でも、液体などで身体に吸収される清涼飲料水に関しては血糖値の急上昇を誘う。
また疲れたときに甘いものはまったく逆効果で血糖値を急上昇と急降下をさせるだけで余計に疲れてしまう。

2.食べ方で変わる
血糖値の上昇を抑えるには食べ方にヒントがある、特に野菜から食べ始めることで血糖値の上昇を抑えることができる。
また、糖質制限の基本は夜ご飯に糖質を抜くことが効率的。
食事のあとはすぐに運動することで血糖値の上昇を抑えることができる。

3.食べるべきはこれ
【オリーブオイル】
糖質に加えるだけで血糖値の上昇を抑えることができる
【ナッツ】
ビタミン、食物繊維、鉄分などの栄養が豊富
【チョコレート】
カカオ70%以上ならポリフェノールが満載
【ワイン】
老化防止、長寿に繋がるデータが多い

上記の3項目を意識して食べ方などを実際に試してみた
特に気を付けたのは夜ご飯で糖質をとらないこと。また、朝は必ずトーストにオリーブオイルこの二つを守って2週間過ごした。驚くことに体重が73キロ→69キロへ今までになくベストな健康的な体重に近づいたと思います。

身の回りに甘いものなどの誘惑があるが、夜には絶対に食べないなど法則を決めることで以外と楽に体重のコントロールが出来た。

本を読むことで、人生が変わるような知識を付ける事が出来る。だから読書は楽しい。

医者が教える食事術 最強の教科書20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68【電子書籍】[ 牧田善二 ]

マラソン大会 今は最後まで走ろう会

今日は小学校2年👧と4年生👦のマラソン大会でした。

今は、昔と違い順位というよりは最後まで走ることが趣旨のようです。

学校では最後まで完走する事や自分の記録に勝つと言いますが……応援する親も頑張る子供もやっぱり順位が気になる😅

 

今年は二人とも1位になりたいということだったので、パパも練習に付き合いました😁

いざ練習で走ってみると改めて走り方のコツやペース配分の教え方って難しい…😨

そこで便利なYouTube発動👍👍

ラソン走り方のコツ🏃‍♀️🏃

  1. 背筋を張って走る
  2. 腕をしっかり振る
  3. 呼吸は気にしない

この3点に集中すると良いらしいです😊

 

何回か練習を重ねていくうちに、このコツを意識出来たのか少しずつタイムが良くなってる😁

予行練習でも2年生👧は3位と好成績👍

 

でも……目指すは1位!!

そこでパパからアドバイス

『相手を抜く時に、全力で突き放す』

この練習を繰り返しました。

 

そしてマラソン大会当日、

 

4年生👦去年50位くらい→今年は34位🎊

2年生👧なんと!!1位🎊🎊🎊

 

最後の最後まで練習を頑張った結果が成功へ🎵

本当に感動的でした😊

また努力した結果が実ったことで、二人とも自信に繋がったと思います。

習慣について本を読んで考えてみた②

今週のお題「読書の秋」
習慣について本を読んで考えてみました。

習慣にする上で参考になるコラムがありましたので紹介します。

プロ野球のマーくんこと、ニューヨークヤンキース田中将大選手の習慣。
日本プロ野球でシーズン24勝無敗という成績をあげてメジャーリーグ入りを果たした田中選手。
メジャーリーグでもレギュラーに定着をして、日本で活躍してたようなレベルで活躍をしています。

そんなレベルで活躍している田中選手にはある習慣があります。

それは『試合後にすぐ帰宅すること』

いわば世界一遊びの誘惑がある都市、ニューヨークで仕事を終えたあとすぐに帰宅することを習慣にしているのです。

ストイックに仕事の為に、習慣を作る。
良い仕事をするためには、自分自身が意識して習慣を作る必要があると感じました。

ここ最近では、ワークライフバランスという言葉もありますが、生活をするために仕事のバランスを考えることも大事ですが、良い仕事をするために自分自身の習慣を考えることも大切だと感じた一冊です。

習慣について本を読んで考えてみた①

今週のお題「読書の秋」
習慣について本を読んで考えてみた。

習慣について考える上で、参考になるイチロー選手の言葉を紹介します。

日本プロ野球の史上最高の選手といっても過言ではないイチロー選手、ご存知のように決して体格に恵まれた選手と言うわけではありませんでした。
むしろMLBでは小柄な部類に入る選手でしょう。
プロ野球に入団した際もオリックスからドラフト4位指名でした。

ではなぜ、イチロー選手がここまでの功績をあげることができたのか、その一つにイチロー選手の習慣力。
それを象徴する言葉があります。

『夢を掴むことは一気にはできません。小さなことを積み重ねることで、いつの日か信じられない力を出せるようになっていきます。』

小学生の時から、来る日も来る日もバッティングセンターに通い続けてきたイチロー選手。

また、彼はこうも言っています。

『高校時代に毎日10分だけ素振りをしました。一年365日を3年間続けたことで、たった10分が凄い時間に感じて誰よりも継続したことで強い気持ちを持てるようになりました。』

そしてイチロー選手が教えてくれるシンプルで重い言葉。

『特別なことをするために、特別なことをするのではない。特別なことをするのに、普段通りの当たり前の事をする』

習慣化して絶え間なく行う。
イチロー選手の言葉や行動の中に、習慣化に繋がるいくつものことがあるのがわかります。

例えば彼がバッターボックスに入る際は、同じ素振りやストレッチを必ず行います。
イチロー選手のバッティングを何度も目にしていますが、これらのルーティンを欠かすのを見たことがありません。

また『無事これ名馬』と言いますが、イチロー選手ほど怪我をしない選手は珍しいと思います。
彼が長期離脱した記録はありません。
だから40歳を過ぎてもメジャーリーガーとして活躍出来たのではないでしょうか。

これも有名な話ですが、イチロー選手は必ず8時間の睡眠をとるそうです。
これも怪我をしない体を作ることに貢献しています。

さらにはイチロー選手は極力階段を使わないそうです。
階段とスロープが有るところでは必ずスロープを使うそうです。踏み外して怪我に繋がる危険性を最大限に減らしているということです。

このような細かいことも習慣化にすることで、『無事これ名馬』という側面を持ち合わせてるのでしょう。

このイチロー選手の言葉や行動を知り、自分自身に置き換えた時、小さな習慣も続けることで大きな事に繋がると感じました。
その為に、本や人との出会いで良いと思える習慣を発見していきたいと改めて感じた一冊でした。

おすすめの作家

今週のお題「読書の秋」
私のお勧めの作家
原田マハ
人気の作家さんなのでご存じのかたも多いと思いますが、原田マハさんの小説が大好きです😊

何で好きなのかとかんがえてみた結果…
1.心暖まる作品が多いこと
2.あまり人が死なないこと
3.最後は幸せな気持ちで終わること

こんな物語が多い気がします。
疲れてるときに読むと癒されます。

代表的な作品の紹介

言葉の大切さが伝わる作品です!スピーチをするときの勇気をもらいました。

カフーを待ちわびて (宝島社文庫)

カフーを待ちわびて (宝島社文庫)

純粋な気持ちっていいなぁと感じる作品でした‼️

キネマの神様 (文春文庫)

キネマの神様 (文春文庫)

映画好きの人にもそうでない人にもお勧めの一冊!
最後まで楽しめる一冊でした。

まだまだ読んでいない作品もありますが、女性、男性問わず感動できる作品が多いと思います😌


ロッテの写真撮影に行ってきた

少し前になりますが…

ロッテのファンクラブ会員抽選の選手との写真撮影に行ってきました。

f:id:naripapa26:20181124064702j:image

その前に写真撮影会の応募については

ファンクラブから50組

一般参加(ファンクラブ以外)から50組

とかなり当選確率が低そうだったので…💧あまり期待していませんでした……が……見事当選🎊

初めての当選だったので嬉しい🎵😍🎵

ところで誰と撮影??

 

それはイベント当日まではわかりませんでした。イベントまで期待と想像を膨らませながら…当時は福浦選手の2000本安打まであと3本ということもあり期待をしました(^^;

 

そして当日……


f:id:naripapa26:20181124065815j:image

着いたー!我が子にもユニフォームを準備して万全体制(^-^)/子供もノリノリです!😁

まだ一歳ですが…きっと将来ロッテファンになってくれるでしょう(^^;

準備が整ったところで、いざ順番待ち!

 

と思ったら…

我が子就寝タイム………

おいおい…何でさっきまであんなに元気だったのに…💧😱😱

頼むから起きて…😖撮影まであと15分(^^;

なんとか2分前に起きてくれて無事に撮影!


f:id:naripapa26:20181124070507j:image

なんと!!😁撮影会に来てくれてたのは

内選手、チェン選手

岡選手、加藤選手でした!!

残念ながら福浦選手との写真撮影とはいかなかったですが、間近で見る選手はやっぱりオーラがある。近くで見たらさらに応援をしたくなると感じました。😌

 

今年は、既にシーズンが終わっていますが巷で話題の丸選手がマリーンズに来てくれることを毎日祈っています。🙏

来年はマリンスタジアムで丸選手のユニフォームを来て応援したい!🙏🙏🙏